"あの"虎ガーからのラブレター

ベビレを応援してきてくださった"あの"虎ガーさん、

ベビレと共演してくださった"あの"虎ガーさん、

ベビレがお世話になった"あの"虎ガーさん。


ここでは、"あの"虎ガーさんが、ベビレに宛てたラブレターを随時公開します!



<9/24UP!>

ベビレのみんなへ。

PASSPO☆をずっと先輩として慕ってくれていてありがとう。

それでもみんなは後輩というより同じ時代を生きた仲間だなって思います。

こんなにエモくて胸が熱くなるライブはベビレしかできないと思う!

かっこいいステージ、そして1人1人が本当に良い子で可愛くてPASSPO☆はみんなが大好きだ!

いつでもLINEしてね!ディズニー行こうね!これからも応援してるよ!

PASSPO☆


<9/24UP!>

大好きな物が消えてしまうこの気持ちは何度味わっても慣れるもんじゃないですね 。

今は口に出来ない未来があるなら信じたい。

五つの歯車がベイビーレイズを動かすかもしれない。

次出逢うときはもっと大きく世界を動かすベイビーレイズJAPANになれるように1人になっても僕らファンは見ています!

信じて走れ!ベイビーレイズJAPAN!!

濱口優


<9/23UP!>

ベイビーレイズJAPAN!!! 最後まで駆け抜けろ!!! 流れ星のように!!! それが似合う!!!

Peelander-Yellow!!!


<9/23UP!>

最後のTIFで、最後の一曲として披露してくれたのが「夜明けBrand New Days」でした。

間違いなく今年のTIFで最も熱いステージでした。

そのラストソング通り、9/24の夜が明けたら、皆さんにとっての新しい時代が始まりますね。

期待していますし、また、一緒にお仕事できる日を楽しみにしています。

菊竹龍

(フジテレビ「TOKYO IDOL FESTIVAL」

総合プロデューサー)


<9/23UP!>

いままで本当にありがとう。

2016年のEXPO、「夜明けブランニューデイズ」で涙させてしまったこと、

それでも翌年の上海で封印を解き披露してくれたこと...今でも感謝しています。

また、最後のフェスが@JAMで、少しでもはなむけが出来たこと嬉しく思います。

大好きだったベビレ!

最高のラストライブになることを楽しみにしています!!

橋元恵一

(Zepp LIVE「@JAM」総合プロデューサー)


<9/23UP!>
虎ガー歴は短いですが、

ステージで見せる熱さ強さ儚さ美しさと 

普段のイイ子具合とのギャップ萌えで、

ベビレが大好きでした!

最後だけでも!と奮闘したこの夏、少しは想い伝わりました?

どんなに遠くなって霞んだって忘れないよ!

前田健太郎

(「テレビ朝日六本木アイドルフェスティバル」

総合プロデューサー)


<9/22UP!>

デビュー当初から一緒に仕事をさせてもらいましたが、本当に毎回どんな事にも全力でぶつかってきてくれた五人。

全力過ぎて、たまに事故る。

それがまたベビレの良さの一つでした。

誰一人欠けることなくやってきた事は

誇りであり、この五人だから出来た事が沢山あったと思います。

最後までベイビーレイズJAPANらしく

全てを出し切り、笑顔で突っ走って下さい!

6年間お疲れ様でした。そしてありがとう!

トミドコロ


<9/22UP!>

ベビ9新規なのでベビレの歴史の中のわずか1年半しか関われなかったですが本当に出会えて良かったし楽しかった!!

あんなにも素晴らしいライブが見られなくなると思うと寂しいし残念ですがみんなで決めた道。

今後のそれぞれの活動を心から楽しみにしております!

とりあえず変わらず仲良くしてくださいね!!

志水大介

(ケイマックス「浅草ベビ9」プロデューサー)


<9/22UP!>

全身全霊で駆け抜けたベビレ6年。

5人の雄姿、最高雷舞で最強の雄たけびを!

おっと、これじゃラブレターになってないかw

ここじゃ恥ずかしいのでラジオで告白します。

ソロになってもまたスタジオに遊びにきてね!

やまだひさし

(TOKYO FM「やまだひさしのラジアンリミテッドF」パーソナリティー)


<9/22UP!>

本当にうるさい!

一人一人がうるさいのに、

五人揃うとさらにうるさい!

なのに、

LIVEのステージでは大人っぽい表情見せたり、泣かせに来たり・・・

でもやっぱりうるさかったり。

だから忘れられない。

だからまた聞きたい。

だから聞けなくなるのを信じたくない。

どうしてくれるんだよ。

いつまでもうるさくしててほしかったよ。

永岡歩

(CBCラジオ「ナガオカ×スクランブル」パーソナリティー)


<9/22UP!>

アイドルのライブの熱さを、アイドルを応援することの楽しさを、日常の中で好きなアイドルの歌声や笑顔を思い出す素晴らしさを、初めて教えてくださったのはベイビーレイズJAPANの皆さんです。

心から、感謝しています。

ベイビーレイズJAPANに出会えてよかったと、これからも何度だって思います。

住野よる


<9/22UP!>

ベイビーレイズJAPAN今まで本当にありがとうございました!!

みなさんのライブパフォーマンスが大好きでした!

渇き、怒り、覚悟、すごくかっこよかったです!復活待ってます!

岩永徹也


<9/21UP!>

ベイビーレイズJAPAN様へ

手紙渡すん初めてやな〜っ

なんか緊張するわ。

出会ってから3.4年経つんかなぁ、会う度に気持ちは変わっていきました。

あ!字汚くてゴメンな(笑)

卒業する前に伝えさせて下さい!

良かったら、もし良かったら

ベイビーレイズWORLDとしていつか生まれ変わって下さい!

ありがとう!

川さん(PAN)


<9/21UP!>

未来の為の決断

ひとつひとつしっかり歩む姿勢にまた刺激を頂きました

いつか本当に離れてしまう "その時が来る前にひとつでも今伝えなくちゃ"

これからも彼女たちの楽曲に

5人の歌に 勇気づけられる事に変わりはない

けど、

やっぱ、

ちょっぴり、

さびしいよーーー。。

柿澤秀吉(秀吉)


<9/21UP!>

ベイビーレイズJAPANのみんな!

LIFriendsは「ワハハ」と「真夏のフィーバー」を楽曲提供させて頂きました!

ラストライブはもちろん、形は変われどこれからもそれぞれのステージで気張っていきましょう!

人生は笑ったもん勝ち!!

LIFriends


<9/20UP!>

こんなに一人一人のポテンシャルが高くて立ち位置がしっかりしたアイドルはいない。

解散後も各々がスターになれる人達だと思う。

そんなベイビーレイズJAPANが解散してしまうなんて!狂った世の中のせいだ!

岩井勇気(ハライチ)


<9/20UP!>

ベビレが嫌いでした。乗っ取りコンセプト、解散条件の公約。

でも食わず嫌いでした。番組に真剣に取り組む彼女たちはとても素敵でした。

ベビレが好きになりました。そしてこれからもベビレが好きです。出会いに感謝。

武井貴史

(テレビ埼玉ミュージック「熱波」プロデューサー)


<9/20UP!>

フェスで直で見ても、ワンマンのDVD見ても、心が動かされる圧倒的なライブで毎回印象的でかっこよかった!

ここまで解散が寂しくなるグループは、わたしにとってベビレちゃんが初めてです。

同時期にお互いデビューしたからベビレちゃんの活躍を見てもっともっと頑張らなきゃいけない、負けていられないと何度も思わされました。沢山の刺激をありがとう。

追記、またアイドルやりたくなったらいつでも夢アドにきてね♡お待ちしてます♡笑

荻野可鈴(夢みるアドレセンス)


<9/20UP!>

日本一の富士山の麓、山中湖畔にイェッタイガーが轟く様を想像すると、カラダの全細胞が毛細血管レベルまで勢いづいてくるのは私達にとってベイビーレイズJAPANさんが生きる上での支えだった証です。

5つの閃光を永遠に追い続けます。ありがとうございました。

マジカル・パンチライン


<9/19UP!>

番組に一生懸命な大矢さん高見さん、いつもありがとう!

そしてメンバー全員が「しゃべりスタ!」と「しゃべリスナーさん」を

いつも大切に思ってくれて、本当に感謝です!

ぶっちゃけ、ベイビーレイズJAPAN最高!

最後までその溢れる魅力で走り抜いて下さい!

青田竹敬

(ラジオ日本「ベイビーレイズJAPAN 大矢・高見のしゃべりスタ!」プロデューサー)


<9/19UP!>

日比谷野音でデビューしたとき、ニコ生『ぽにきゃんアイドル倶楽部』を始めた頃は、

ベイビーレイズは普通のアイドルだったと思います。

でも、いつしか魔法がかかって、特別なアイドルになっていました。

その魔法で、もっと遠くまで行けたはず!と思わずにはいられませんが、

魔法が解けないうちに、それを永遠のものにしてくれた、とも感じています。

今度は、5人ひとりひとり、それぞれで魔法を見せて下さい!

ありがとう!!

吉田尚記(ニッポン放送)


<9/19UP!>
ベイビーレイズJAPANが、いちばん好きなアイドルです。

それは、これからも絶対に、変わることはありません。

俺たちの愛に、解散はないんだぜ\(▼o▼)/

ザ・チャレンジ


<9/19UP!>
ベイビーレイズJAPANのみんなへ

やほ!!

僕の作った曲をみんなに歌ってもらえて超ハッピーでした。本当にありがとう。

ベイビーレイズJAPANの勇姿とその曲たちは、ずっと誰かの心に残ってくれるはず。

沢山の人たちと分かち合った経験と感動を人生の糧に、夢を描こう!大志を抱け!

これからのみんなの活躍を期待しています。

Kuboty(TOTALFAT)


<9/19UP!>
解散という旅立ちにエールを送ります。

”またね!”

富沢タク(グループ魂/Number the.)


<9/18UP!>

一人一人違う色と形の花が、五人集まると大きな花束になる。そんな大好きなベビレさんが解散なんて今でも信じられません。

ベビレさんが今まで築いてきた魂は、一生消える事なく輝き続けると思います。

虎の様に目的を見つけるとそれに向かって真っ直ぐに走り続けるベビレさんが大好きでした!また帰ってきてください!

私たちに大切なモノを沢山教えてくださり、本当に本当に今までありがとうございました。

大阪☆春夏秋冬


<9/18UP!>

こんなにも熱くて最強な5人を

レーベルメイトとして

近くで見られたこと、感じられたこと、

とっても幸せに思います!!

5人の未来が更に輝く日々でありますように…!

いつだって大好きだよー!! 

さんみゅ~


<9/17UP!>

節目節目でスターみたいにベビレヒストリーを歌わせてもらったけど、実際は緊張してたよ。

だって、5人とも会うたび直視できないくらい、輝き増してたから。

本当はもっと写真撮ってもらいたかった。

6年間本当にお疲れ様でした!そして皆のこれからが楽しみです!

最高雷舞ぶちかましておくれ!

AMEMIYA 


<9/17UP!>

ベイビーレイズJAPANはこれからも僕たちの心の中で活動中だよ!

新たな時代へ各自これからの芸能活動頑張ってください!

【乗り込み乗っ取り】の精神ならこれからもまだ助かる、まだ助かる、マダガスカル!!!

ゴー☆ジャス


<9/16UP!>

大好きなベビレへ

ベビレの超元気な姿を見て、私たちも負けじとそれに乗っかってふざけて、ベビ9とか浅草45とか、ずっと笑ってたよね!

そこからは想像できないようなベビレのライブを見て9nineみんなでいつも涙を流しながらライブを観ていました。そのかっこよさに実はちょっと嫉妬したこともありました笑

ラストライブ、9nine、Fan9一同、すごく楽しみにしています!みんなのこと、大好きだよ!6年間、お疲れ様でした!

9nine


<9/15UP!>

さぁ皆様!!

夢が夢じゃなくなる瞬間でございます。

ベイビーレイズJAPANさんです、張り切ってどーぞ!

"やっちまえ"

DJダイノジ  


<9/15UP!>

昨年秋番組の企画でベビレと出会って 何となく開いた夜明けの動画聴き終わる頃には虎ガーになってました そこからベビレは生活の一部になり心の支えになり突然の青春でした。

ベイビーレイズJAPANが大好きです ラストまで駆け抜けてください全力で応援しています。


ハンバーグ師匠から

落ち込んでる虎ガー達そんな暇ないぜ皆んなで見届けるんだ

えっかける言葉がないって...かけてやりなよデミグラス

ハンバーーーーーーーーグ‼️

スピードワゴン 井戸田


<9/14UP!>

可愛い可愛いベイビーレイズ JAPANちゃんへ!

沢山の思い出ありがとうございました!いつまでも可愛い妹分でいて下さいね!

何か終われば何かが始まる!!

ニューロティカ・アツシ


<9/14UP!>

まだ中・高校生だった女の子達が、「曲を書いて欲しい」とスタジオに来たのが2013年。

姪っ子のような可愛さに、この先あの子達を悲しませる奴が出たら、すぐブン殴りに行ってやろうと思ったよ。

あれから5年、彼女達はその活動に自ら終止符を打てるまでに成長した。

解散に哀しみはあるが、悲観はないんだ。

タケムラ アキラ(SNAIL RAMP)


<9/14UP!>

ベイビーレイズJAPANの皆さんへ。

「ストレス」という曲を提供させていただいた縁で、一緒にステージに立てたあの日。

歌っている途中に目を合わせて笑いかけてくれたときの胸の高鳴り、忘れられません。

ベビレの皆さんが大好きなので。これからもずっと、こっそり見ています。

山崎あおい


<9/13UP!>

ベイビーレイズJAPANのみんなとは、同じイベントに出演したり、海外に一緒に行ったり、人狼ゲームで盛り上がったり…たくさんの思い出があります☺️

とっても優しくて、温かくて、そんな人柄が真っ直ぐに出ているベイビーレイズJAPANのライブが大好きです!

たくさんの方にパワーを届けているみんなの姿を見て、私たちもそんな存在になっていきたいと思いました。

ずっとずっと大好きです☺️

東京女子流


<9/13UP!>

最高にエモくて、見るたびに心が熱くなって魂を揺さぶられるLiveが本当に本当に大好きです。

尊敬するアイドルは「ベイビーレイズJAPAN」だということ、これからもずっと変わらない!

ラストライブ、いっぱい泣いていっぱい笑って楽しんでください!

あゆみくりかまき


<9/13UP!>

いつお会いしても優しく接して下さるベビレさんがわーすたみんな大好きです。

5人の個性が1つになる力強くてかっこいいステージ、ずっと忘れません!

形は変われど、これからもずっと応援しています。ベビレさんと出会えて幸せです^^

わーすた


<9/12UP!>

6年間、本当にお疲れ様でした。

初めてライブを観にいった6年前から今日に至るまで、

数え切れない程の感動と勇気と思い出をもらいました。

ベイビーレイズJAPANの姿に胸を熱くしたすべての人達が、

貴方達の情熱を、青春を、これからもずっと覚えています、受け継いでいきます。

戦って戦って戦い抜いてきたベビレだから、最後のステージまできっと手加減無く戦い尽くすんでしょう。

きっとどえらいステージになってしまうのでしょう、覚悟しておきます。

出逢えたことを心から嬉しく思っています、本当にありがとう。

堀江晶太


<9/12UP!>

ベイビーレイズ解散。

何のしがらみもなく一言言えるなら、

「ふざけんな」

って、言いたい。

それは彼女達にもだし、事務所にもだし、虎ガーにもだし、自身に対しても。

本物が通用しないこの日本には呆れた。

けど、人生はまだまだ続く。

お互い高みを目指そう。

平成ノブシコブシ 徳井


<9/12UP!>

番組ではまなっちゃんばっか贔屓してたけどあれは演出上のものです。最後の方ちょっとガチでしたけど。

一緒の収録はとても楽しくて刺激のある時間でした。

とても頑張り屋さんで最高で最強の五人お疲れ様だよ。

三四郎 小宮浩信


<9/12UP!>

いつも笑顔をありがとう、リコピン。

力強い歌声をありがとう、まなっちゃん。

不可思議空間をありがとう、りおトン。

ありがとう、マーメイドでんちゃん。

本当ありがとう!高見!

みんな卒業、おめでとう。

何も変わらず、これからもよろしくね。

三四郎 相田周二


<9/11UP!>

愛夏ちゃんと舞台で共演したのは彼女がまだ13歳だった頃。

ベビレのセンターが愛夏ちゃんだと知った時は驚愕しましたが、曲を聴きライブを観てすぐに虎ガーに!

解散は残念だけど、輝けるそれぞれの未来へ向けて、ラストライブを思う存分楽しんで下さい。

山寺宏一


<9/11UP!>
ベビレの熱くて激しいライブが大好き。もっと早く好きになっていれば、仲良くなれていれば良かったなぁと思うばかりです。一番好きな曲がポンデリングで、聞くと何故か涙が出てしまいます。ベビレの真っ直ぐな姿に何度も励まされてきました。

豪快で常に全力でかっこいいベイビーレイズJAPANの高見奈央がだいすきです。いつもツンツンしてごめんね♡笑

ラストライブ、ベビレらしく頑張ってください。応援してます🐯✨


浅川梨奈(SUPER☆GiRLS)


<9/10UP!>

約6年前、当時中高生だったアイドル未経験の皆がベビレを結成することになり、そこから色々なことがあったと思います。

メンバーにしか分からないことだってあったと思う。

今までグループで学んだ事は、今後絶対に活かされるし、活かしていって欲しいです。

ちなみに6年前の私と愛夏ちゃんでんちゃんの今の歳が一緒っていうのを改めて知って、お互い大人になったなぁと感じます(笑)

応援してくれる人たちを大切にして、今後それぞれの道を歩んでってください。

本当にお疲れ様でした♡

菊地亜美


<9/10UP!>

たくさん曲を書かせてくれてありがとう。

たくさん歌ってくれてありがとう。

いつもワクワクさせてくれてありがとう。

気がつけば僕らも虎ガーでした。

これからも5人が大好きです。

いつかまた一緒に歌いましょう。

鶴メンバー一同


<9/10UP!>

この5年間、メンバーもスタッフもファンも友達も、きっと色んな事があったと思います。嬉しい事、楽しい事、辛い事、ムカつく事、色々あったと思うけど、少なくとも僕はみんなと出会えてハッピーでした。

感謝も喜びも、痛みも涙も、明日への大事なメッセージになる事を願って。

巡り会えて良かったです、これからも。

玉屋2060%(Wienners)


<9/10UP!>
まず最初に!私はベビレのみんなが大好き!!!

ベビレのストーリーに関われたことを心から嬉しく思います。

私にとって今までもこれからも、1番のアイドルはベビレ。

ラストライブ駆け抜けて、そしてまたその先の夢を描いていってください。

森彩乃 (クアイフ)